SSブログ

“ぽかぽか”してますか? [あり方]

0619 001.JPG
この言葉はさきに公開された話題の映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』で心の変化の一端を見せた綾波レイの言葉です。(実はクオリティの高さと人間くささ、斬新さに、まだ最近ハマッったばかりの段階であるエヴァ初心者です・・。)

最近も仕事関係者から『心が寒い・・』とメールが。
仕事の悩みのほとんどは人間関係で、老若男女を問わず自分と自分を取り巻く関係に向き合う自分の心のあり方が良くも悪くも大きく周囲の人間関係、環境に影響し、仕事にも家庭でも場の空気の明暗を左右すると思います。皆さんもそんな経験ありませんか?

心が折れそうだったり、寒い時、悩む時ほど心に余裕が無くなり、つい相手を攻撃してしまったり、被害者意識で自分を守ろうとして自分と相手に壁を作ってしまいそうになります。

さらに誰も自分の事を分かってくれない・・自分は一人だ・・などど人との接触を避けたくなったり。
正直言って自分でもそう思いたくなる時があります。

でも分かろうとしないのは自分自身で相手の思いを理解できた時や分かり合えた時の一体感は誰でも感じた事があると思います。

仕事でもプライベートでも、人として人との関わりで悩み苦しみや、喜びを紡ぎ合う関係性が自然、有機体の原理原則のひとつであるならば、そこに気付きが得られた時から自分の周囲へのあり方が愛情のある接し方に変わってくるかもしれません。

自然や人との関わりこそ“一生のテーマ”だ。と自分に問いかけながら、
“ぽかぽか”を人に与えられる自分でありたいと思ってしまいました!
(夏本番を迎えるこの時期に不向きなタイトルで失礼しました・・。)

PS 写真は自宅で続々増殖中、自分が癒しを感じる大好きな植物の一つのワイヤープランツです。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

バランス [あり方]

20070808244.jpg
いよいよ暑い夏本番ですね!
写真は3年ほど前に北海道で撮影したものです。(直接内容とは関係ありません・・。)

昨日あるニュース番組で中田横浜市長のお話を聞きました。自分は政治や社会の事をブログで語るほどの立場ではありません。

ですが・・「変わり始めるのかな」と感じました。あらゆる分野で成熟している社会の仕組みやルールは時代やニーズなど環境の変化に対応出来なくなってきていて、自分たちで締めつつある社会の仕組みが治世→乱世へ変わる、変える方が動きつつあると感じました。

極端に言えば破綻する事で取れるバランスもあると思いますが、ポジティブフィードバック⇔ネガティブフィードバックのように、

人はマイクのハウリング、地球環境のように加速度的に増幅する問題を起こす原因となれば、逆にそれを解決、収束しようとしてくれる人も現れるものなのだととても関心を持ちました。
(もっと自分こそ勉強し、参加しなければと思いつつ、役に立てない自分にあせるばかりの毎日です・・・。)

もちろん今あるさまざまな問題や壊せ!といわれるルールの全てが、
決して国などが国民を苦しめるためだけに作ってきたとも思えないのです。なぜならそれらのルール作りに繋がる背景も、元々の問題解決の為だったからです。

常に決定されたルールや仕組みが状況によって柔軟に対応出来ると、理想だと思うのですが、具体的に全ての問題に当てはめるのは難しいですね・・・。

人間の内面の心も同じで、頑固な自分も常に“心の悪しきフレーム”を柔軟に変化出来ないものかと考えてしまいます・・。

そんな思いに至る一日でした。(話がまとまらなくてスイマセン!)

あの気持ちを忘れない [あり方]

a 001.JPG
もともと考えたり創造したりする事が好きで、人と同じ事や考えに流される事が嫌いな自分が建築を志すきっかけ、動機はカンタンでした。
ある展覧会で目を引く建築の図面や模型を目にした時、「いつか自分も」と大きく心動かされました。その時の“あの気持ち”が今も性懲りもなく自分を突き動かす動機のひとつです。

いろいろ喜びや苦しみ、失敗や経験を繰り返したり、現実に打ちひしがれる日々があったり・・・その成長(途上)のプロセスでは必ずくじけそうになったり、進む道が見えなくなる時がありました。

その道を照らすものは・・自分からチャレンジする勇気の原動力はやはり“あの時の気持ち”でした。
もちろん仕事だけではなく、自分が夢や希望を見つけたり、心動かされたその瞬間の“あの気持ち”を思い返すといろいろあります。

心に余裕が無くなると目の前の事が精一杯で記憶も薄れてしまいそうになりますが、時代や背景は変わってもこの記憶は色あせないようにしたいものです。書きながら改めてそう思います。

皆さんも心動かされた時の“あの気持ち”を思い返してみませんか?より元気が出るかも知れませんよ!



そこに愛はありますか? [あり方]

001.jpg
これは時々自分に問う言葉です。

今までこの世知辛い世の中で生きる術は技術と知識武装。
そんな生き方に疑問を持ちつつ、言い聞かせて生きてきた自分がある人々との出会いで改めて気付いた大事なキーワードです。

仕事もプライベートも人とのお付き合い。
誰にでも、どんな時でも、何事でも愛情を持って

時にやさしく、時に厳しく、時に熱く生きて行きたいと、今後の自分の決意も含め思います。
現実はむしろ迷惑をかけたり、まだまだ人の役に立てない自分ですが、こんな人々の思いや関係性が希薄になりやすい時代だからこそ、

そこに愛はありますか?と自分に問いつつ、物事を受け止めてゆきたいと思うのです。
今日もテレビで某タレントが逮捕後TV復帰の記者会見をやってました。

どんな事例でも一緒だと思いますが、人間は失敗から学び生きてゆくもの。
失敗して迷惑をかけた事に心から深く反省している人はきっとその経験が生きる糧になるはず。
人事のようにに批判する人よりずっと価値ある経験ですよね。

だから自分は素直に自分を省みようとしている人を見て自分への振り返りと共にその人に応援をしたくなります。

昨今、さまざまな分野で“コンプライアンス風土”が蔓延しているように感じます。
ルールや法律は大事ですが、それをものさしに人が人を批判や切り捨てる材料にしてしまうと、
物事が単純に正誤だけで判断され、結果に至ったプロセスや背景(思い)を知ることなく
理解できない。理解したくない。で終わってしまいます。

そんな中で“心が折れた人”は奮起して立ち上がれるでしょうか?「だってしょうがないんじゃない?」と次に私たちが失敗をしてバッサリ切られる時を待つだけの社会で良いでしょうか?
そうならない様に自分に問いかけてゆきたいです。

合理化や成果が重要視される先進国で生きる自分は今後、自分を能力的な成長と共に
自分の醜い部分も含めてもっと“理想のあり方”について自分と向き合い、どんな時でも活き活きと生きて行きたいと改めて思いました。

MOのhebiと申します。『建築のプロとして、人として、みなさまと繋がってゆきたい!』 [あり方]

こんにちは!!

こちらのブログは株式会社MO設計のホームページ公開(6月上旬頃予定)に先がけて始めたものです。

こちらではHPとリンクして“建築設計という仕事とは?”から始まり、具体的な事業に関する相談、サポートまで多くの皆様に幅広く、活用していただきたいと思っております。

まだ私自身もブログ初心者ですし、建築という仕事に携って20年程度です。ベテラン建築士からみたらまだまだ若輩者です。より自分と会社の成長を目指す糧として、

建築のプロとして、人として 世の中の事や仕事の事、人との事などに触れながら

このブログで繋がっていきたいと思っています!!
目に留まったら幸いです。


みなさまの関心事では無いかもしれませんが、勝手に私の自己紹介をします。

名前(仮):hebi 血液型:O型 星座:おうし座
趣味:音楽・DVD鑑賞、温泉、植物、人とおしゃべり(というより他に大した趣味がありません・・・)

性格: 「鳴かぬなら・・私が鳴こう!ホトトギス」 「石橋を・・とりあえず渡ってみる!(危険でなければ)
     人に対しては “熱しにくく(小心者!)さめにくい(しつこい!)”
     ストライクゾーンはかなり広め。老若男女を問わず。(へん?)

     自然と人をこよなく愛する楽天的な39歳です。
     (※この性格で仕事上の人への悪影響は今の所ありません!ご心配なく!)

     UPの写真は自分が好きな植物の一部です。特にワイヤープランツが大好きです。
     見ているだけで癒されますよ!後ほど植物の事は触れたいと思います。

会社の仕事の事や私自身に興味を持ったり、気になりましたらお気軽にコメントください。

※慣れなくて迷惑をかけたり、空き時間の不定期更新になってしまうかもしれませんがご了解ください。



はじめまして!! [あり方]

皆様はじめまして!!MO設計ブログ管理者でございます!
・・・実はブログ初心者です。

ただいま工事中で、HP公開を目指して奮闘中です。(何時になるかわかりませんが・・)
ですので皆様に何かとご迷惑をおかけしたり、意味不明な事がたくさん起こるかもしれません。

暖かく見守っていただけると幸いです。
HPが公開出来ましたら、こちらで建築の事を中心に提案やお役立ち情報、率直に感じた事や学んだ事など、
いろいろ情報発信したいと思っています。

出来ればコミュニケーションもして行きたいのですが、まだ活用の仕方が良く分かっていませんので、
みなさまのご指導・アドバイスもよろしくお願いします!!

HPはもうしばらくお待ちいただきまして、その間私の勝手なおしゃべりなどでよろしければお付き合いください。
(まだ誰も見ていませんよね・・・)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。